今年の夏はめちゃくちゃ暑かったので、エアコンが大活躍だったお家も多いと思います。

 

夜も熱帯夜がつづいていましたので、家にいる間は、エアコンをつけっぱなし、という話しをよく聞きました。

 

でもそこで気になるのが電気代ですよね。

 

節電対策

 

 

 

 

 

 

実際エアコンクリーニングによる、節電効果のご質問をいただく機会が多かったのですが、確かに節電効果はあります。

 

ただエアコンの節電効果は、他のことでも期待できますので、実行できそうなことをまとめてみました。

 

 

フィルターを掃除する

フィルターがホコリや油で目詰まりしていますと、冷却効率が悪くなり、消費電力を無駄づかいしてしまいます。

 

フィルターのホコリ、油を掃除するだけで、最大で5%の節電効果があるようです。

 

消費電力の無駄づかいは問題ですが、冷却効率が悪くなって、冷えないというのも問題ですね。

 

フィルターの汚れの程度を見ながら、定期的な掃除をしましょう。

 

 

設定温度を1℃上げる

エアコンの設定温度は、消費電力に大きく影響します。

 

夏の冷房運転では、1℃設定温度を上げるだけで、約10%も節電効果があるようです。

 

ただしあくまで健康を優先すべきですので、無理に温度を上げるようなことはせず、できる範囲で適切な温度設定をしましょう。

 

 

連続運転を心がける

エアコンは起動時に最も電力を消費します。

 

夏場ですと、設定温度まで急激に冷やそうと、電力を消費するためです。

 

そのため、部屋が冷えたらエアコンのスイッチを切って、暑くなったらエアコンのスイッチを入れる、という運転の場合、無駄に電力を消費してしまうことになります。

 

それよりも、適切な温度設定をしたら、あとはエアコンの温度調節機能にお任せしましょう。

 

その方が効率的な運転ができて、節電効果もあります。

 

 

風量を上げる

エアコンを使っていても暑いと感じたら、設定温度を下げるより、風量を強くした方が、消費動力は少なくてすみます。

 

体感温度が下がって、涼しく感じますので、風量調節の方が効率がよいといえます。

 

扇風機の併用もおすすめです。

 

冷えにくい場所へ、扇風機の風で、冷たい空気を送ることができますし、人に直接風をあてれば、微風でも体感温度を下げることができます。

 

ただし人に直接風をあてるのは、体調不良につながる恐れがありますので、壁や天井からの跳ね返りを利用した、間接気流をおすすめします。

 

 

風向きを水平にする

冷たい空気は部屋の下の方にたまります。

 

エアコンの風向きは、下向きにした方が冷えると思いがちですが、それだと部屋の下の方しか冷やすことができません。

 

風向きは下ではなく、水平にすることで、部屋の中をまんべんなく冷やすことができ、無駄な電力消費を防ぐことにつながります。

 

自動運転機能がついているエアコンで、温度、風量、風向調節までしてくれるエアコンは、最も効率的な運転を、エアコンが勝手にやってくれるので、安心です。

 

 

日差しによる発熱をおさえる

窓の位置や大きさ、太陽との位置関係によって変わりますが、直射日光が差し込む部屋の場合、昼間は暑くなりますので、部屋を冷やすのにより多くの電力を消費します。

 

簡単な方法としては、カーテンをしめるだけで、発熱をおさえることができます。

 

エアコンのスイッチを入れる前の部屋の温度は、低いほうが消費電力は少なくてすみますので、節電効果が期待できます。

 

 

 

いかがでしたか?

 

エアコンの節電対策って、たくさんあるんですね。

 

今年の夏はもう終わりですが、来年の夏のご参考になりましたら、うれしいです。

 

 

▼関連ブログはこちらから▼

おすすめのハウスクリーニング方法 エアコンのカビ

エアコンのカビと健康被害の可能性について

エアコンの普段のおすすめお掃除方法とは?

お掃除機能付きのエアコンって何をどこまで掃除する?

プロ、業者のエアコンクリーニング方法とは?

エアコンクリーニングのおすすめ時期と頻度とは?

大阪のエアコンクリーニングの費用相場とは?

 

 

 

▼お問い合わせはこちらから▼

tel:09095449637

 

「ホームページを見ました。 〇〇について詳しく知りたい」とお電話お願いします。

 

営業時間:平日・土日祝 9:00~19:00